[2021年7月15日] AIステージングβ版リリースと日本国内で提供開始について

  1. AIステージングβ版
  2. 新料金プラン
  3. 日本国内向けに提供開始

 

1. AIステージングβ版

【新機能】"AIステージングβ版"
空き部屋の360°画像上に、バーチャルな家具や小物をAIが自動的に配置し、より魅力的な空間を演出します。訪れた人がその家で生活している様子をイメージできるので、物件の早期売却に繋げることができます。さらにリコーのAI技術により、複数の家具を配置し約10分~60分で作成することが可能です。住宅のステージングに必要な時間、コスト、労力を削減することができます。

Freeプランでは10枚、Proプランでは20枚/月、Businessプランでは100枚/月の画像を取り込むことができます。本機能は追加料金なしでご利用可能です。

 

バーチャルステージングの例

https://view.ricoh360.com/abd92a78-59aa-4153-9102-173b0c797bee?type=compact

SampleTour.png

 

__________2021-07-12_4.36.58.png

 

 

3.日本国内向けに提供開始

リコーは2014年から、日本市場において360°パノラマツアー作成サービス「THETA 360.biz」を提供しており、既に不動産・広告・建設・教育などさまざまな分野で活用されています。「THETA 360.biz」では、大規模ポータルサイト等とのAPI連携、請求書払い対応など、日本市場に特化したサービス開発・展開をしてきましたが、「公開上限数を気にせずにバーチャルツアーを作成したい」、「比較的少規模の職場でも気軽に利用したい」といったお客様の声もありました。この度の「RICOH360 Tours」の国内投入により、各々のお客様のニーズや属性に適したサービスを選択いただけるようになります。

新型コロナウィルス感染症の影響により、不動産分野を中心に非対面での営業などニューノーマル(新常態)な経済活動が急拡大したことで、バーチャルツアーの需要は全世界で伸長しており、「RICOH360 Tours」は現在、全世界で3万を超えるお客様にご利用いただいています。この度の国内投入により、サービス展開をさらに加速させ、2022年度末にグローバル市場で30万*ユーザー突破を目指します。
リコーは今後も、お客様にとってより魅力あるデジタルサービスを提供すると共に、はたらく人の創造力を支え、ワークプレイスを変えるサービスを提供してまいります。

この記事は役に立ちましたか?

3人中1人がこの記事が役に立ったと言っています

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください